最近、婚活アカのTwitterを始めたんですよ。
(ふゆ(@fuyulovejourney)良かったらフォローして下さい♪*)
そこで交流したり、流れてくるツイートを見ていると

男性からLINEでこんな事言われたんだ、、正直めちゃくちゃ嫌
みたいな、本音が吐露されているんですよ。
それを見ていて私も「うわぁ~これめっちゃ分かる!」と思って。
でも、そうゆう『されたくない質問』を男性からされている女子、結構いるよな。。ってTwitterを見ていて気づいたんですよね。
そこで、婚活アカさん達を見ていても、婚活真っ最中の私自身も、これはLINEで『されたら嫌だな』って思う質問とか内容をランキングにしてみました!
今、婚活中の男性や気になる彼女がいる方は、参考にしてみてください。
Contents
LINEで男性からされて困る質問ランキング!

ここに出てくる質問は特に『恋愛初期』にはしない方が良い質問なので、男性は、気になる彼女とLINEが交換できたら気をつけてみてください。
【1位】どのあたりにお住まいですか?

大阪のどのあたりにお住まいですか?
婚活サイトやアプリで婚活をしていて特に多いのがこの『どこに住んでるのか問題』。
婚活パーティーでも同じですが、住んでいる住所とか職場の住所の話題も、正直タブー中のタブーです。
『大阪のどのあたりにお住まいですか?』って話題作りの為に何気なく言ってるんだと思うのですが
そもそも、初対面で
『住んでる場所』ってそんなに気になりますかね?
もっと言うと、初対面で
『職場の場所』って要りますかね?
私自身、アプリとかで出会ってる時は、めちゃくちゃ警戒しますね。

もう少し仲良くなってからで良いですか?
って言うと
婚活パーティーでは露骨に嫌な顔されたり、ビックリした顔されるので、男性は無意識でしてしまっている質問だと思うのですが
アプリなどでLINEを交換して直接会った事なければ尚更、女の子は本当に嫌な質問なので極力避けた方が無難です。
私は接客業なので
顔割れもしてて、名前も知られてて、職場の住所も知られたら
万が一、ストーカーされても気持ち悪いし。
私は大阪の北の方に住んでいるので

北の方です
と、いつも伝えます。
すると

そうですか
くらいで会話が終わるんですよね。
それくらいの興味なら聞くな!ってめちゃくちゃ思います。
いや、場所を根掘り葉掘り聞かれても嫌なんですけど。
正直、異常に自分の家と近いか知りたがる人居てますけど、付き合ったらそんな距離なんて関係ないでしょ?
私で言うと、電車で片道2時間以内は別に遠いと思っていません。
好きならどんなに遠くても時間なくても会いにいくし。
『遠いから』って理由でいい人を切り捨てるなんて、本気で好きになれる人に出会いたいと思ってるのかな?って正直、思っちゃう。
私の住所とか職場とかを掘り下げられた時の対処方法は

田舎の方です~
よく行くのは、梅田が多いですかね~
ケンさんは?
って
デートの場所に困らないようによく行く場所を提示して、相手に矛先を変えちゃいます。
だからやっぱり
住んでる場所や職場の住所は、デートを何回か重ねた後に聞くのがベターかなって思いますね。
【2位】次の休みはいつ?
第2位にされて嫌な質問は『次の休みを聞かれる』事です。
いや、なんで?って思うんですよ。
女子の頭の中ではこんな風に思考が駆け巡ります。

デートに誘おうとしてるの?
それとも暇つぶしに
別に興味もないけど聞いてるの?
どっち!?
どっちかによって返事が変わってくるじゃないですか。
もうね、この時点で考える事が多くて返事の内容に困って疲れちゃうんですよね。。
だから男性は、ただの暇つぶしで質問する事もなくなったから『次のお休みいつ?』って聞くのは、今後いっさい辞めてください。
そして、デートに行きたくて聞くなら
例えば

次のお休みいつ?
○○って店、男ひとりじゃ行きにくいから一緒に行ってくれない?
とか

次のお休みいつ?
前に話してた焼肉一緒に行かない?
って、ストレートに誘ってください。
それだけで、女子は安心して返事ができます。
【3位】おすすめのお店教えて!
『食べ物の好き嫌い』の話しとか、『よく飲みにいくの?』とかって話しから
よく

おすすめのお店ってある?
って聞かれるんですけど
私の本音はこう

ないよ!!
おすすめのお店なんて!!
特に居酒屋さんなんて、あんまりお酒飲まないから余計にない!!
ほんで、お気に入りのお店があるなら、プロフィール欄に書いてる!!
趣味に食べ歩きって書いてるけど、旅行先で有名なもの食べるのが好きなの!!
特定のお店があるわけじゃないの!!
デートのお店探しサボって振って来ないで!!
って感じ。
皆、行きつけのお店ってあるの?
いつも食べログとかで探すんだけど。
皆、そんな感じじゃないの?
だから、すっごい『デートの場所探すの押し付けられた気分』になる。
レパートリーが無いなら無いで、私も全然お店探すし。
そうゆう、デートの場所を押し付けるつもりじゃないなら、この質問はしない方が無難です。
初デートの店探しのコツ満載
【4位】今なにしてるの?
『次のお休みいつ?』と同じで『今何してるの?』も、たくさん疑問が頭に浮かびます。
え?なんで?って。

今、ヒマだから、ヒマLINE付き合えって事?
そして、女の子がヒマだと答えて『じゃあ今から会おうよ』って言われても

え?今から?
メイクも髪の毛も時間かかるし、今から支度するのめんどくさい。
…なんて関係性浅い人には言えないじゃない。
そこから断る理由を考えるのもめんどくさいし。
だから結局
『友達とあそんでるよ♪*』
って返信するんだけど。
そこに何の生産性もない会話な事に私はイライラする。
だから『今何してるの?』って質問は付き合う前は、絶対にNG!
もう禁止です!
そして、
本当に会いたいなら、女子の都合(メイクだったり髪の毛だったり身支度に時間がかかる事)も考えて
最悪の最悪、前日までに予定を決めといてあげると女性もすんなり会いやすいし
正直、突然、 誘 われるとヤ リ 目 かなって思っちゃう。
真剣であればあるほど、計画立ててデートに誘ってあげてください♪*
【5位】(名前)何て呼んだらいい?
私はこの現象を『何て呼んだらいい』好感度ダダ下がりトークと、よんでいるんですけど、

いい男は『何て呼んだらいいですか』なんて聞かないよ!?
って、思っちゃう。
あとね、この『何て呼んだらいいですか?』『なんでもいいですよ』のやり取りって
中学生とか高校生の時に他校の人とメールアドレスを交換した時の感じに似てるんですよね。
『何て呼んだらいいですか』って聞かれた瞬間、相手が一気に幼稚(中学生・高校生くらい)に感じてしまうんですよね。
だから何ていうのかな…
実際は賢い人でも頭悪そうな印象になっちゃう。
それってめっちゃ損してると思いませんか?
アプリでは、イニシャルで登録している方とマッチングする場合もあると思いますが
LINEに移行したタイミングとか
会う約束をしたタイミングで

お会いした時の為に、下のお名前だけ伺ってていいですか?
ってストレートに聞いてしまえば、女性側も嫌な気持ちにならないです。
LINEや会う約束を取り付けるまでに至らない方に関しては、アプリ上のメッセージでやり取りするだけの関係性なので
もはや名前を聞くまでもなく、イニシャルでやり取りを続ければ良いと思います。
そして、無駄に『この人、幼稚だな…』って思われない為にも
付き合うまでは、『何て呼んだらいいですか?』なんて聞かずに
お相手の事は下の名前で『○○さん』とか『○○ちゃん』呼びで良いんじゃないでしょうか?
LINEで男性からされて困る質問の特徴

されたら嫌な質問
- どのあたりにお住まいですか?
- 次のお休みはいつ?
- おすすめのお店教えて!
- 今何してるの?
- 何て呼んだらいい?
ここまで見て、男性は意外だった質問も多いのではないでしょうか?
ちょっとだけ話しは反れるんだけど
『忙しくて返信できない』の真意は、『忙しくて返信の内容を考える時間がもったいない』なんですよね。
だから
『考えないといけない返信』に関してはどうしても後回しになってしまうの。
ここに上げたワースト5って、女性側がちょっと考えて、しかも気を使わないといけない質問なんですよ。
『返信しにくい内容』=『この人めんどくさいな』=『実際に会ってもめんどくさそう』=『LINE続けるの辞めよう』
ってゆう気持ちの流れで
やり取りをフェードアウトしてしまうんですよね。
何気なくこれらの質問をしている男性の皆さん
超絶イケメンで、モテモテだったとしても、これらの質問や内容はLINEでは避けた方が無難です。
逆説的に考えると
『相手が答える”答え”を想定して』話題や質問をふると、上手くいきます。
例えば

今度、飲みにいかない?
↑目的を先に決める『飲みに』と言ってるから女の子も『夜』だと推測できる


いつにしょうか?
僕は○日、○日、○日の19時から空いてるんだけど
↑具体的な日にちの提示で女の子は『空いてる・空いてない』の判断ができる

こんな感じ。
だから、『次のお休みいつ?』とか『今何してる?』とかザックリした質問がダメな理由がシックリくると思います。
相手が迷わず答えられる質問が浮かんだ時だけをLINEするように心がけると、上手くいきますよ♪*
まぁ、女の私が言うのもなんですけど、LINEの質問や内容で困るぐらいなら
LINEって連絡ツールなんだから予定のすり合わせ以外は連絡しないようにして、会わない期間を空けないように何度も会うのが一番うまくいくんじゃないかって
個人的には思いますけど。
これらのポイントを押さえて、婚活の初期段階のLINEを乗り切っていきましょ~~♪*